東松戸の整体なら「ひまわり中央整骨院 東松戸駅前院」

3日(日)、6日(水)、10日(日)、

11日(月、山の日)から 15日(夏季休診)

20日(水)、24日(日)、27日(水)、31日(日)

をお休みの日とさせて頂きます。

現在も少ないスタッフで対応をさせて頂いております。

引き続き以下の点でご迷惑をお掛けしてしまう状況です。

ご理解頂けますと幸いです。

受付時間にお電話を頂いた時に、施術対応中の場合はお電話に出る事ができません。

 スタッフが、施術が入っていないお時間で折り返させて頂きます。

 ご用件など留守電に入れて頂けると幸いです。

お休みの日を頂いている時は、お電話がつながらない状況になります。

・メールやLINEでのお問い合わせに対し、確認、返信に

 時間がかかってしまう状況が続いております。

 LINEがお時間がたってから当院に届くことも在りますので、

 返信までお待ちいただけますと幸いです。

 休診日にご連絡頂いた際は、休みが明け次第返信させて頂きます。

 休診日に、ご予約をお取りになられる際は予約・お問い合わせよりお願い致します。

 

8月は、酷暑が続くことが予想され、暑さ対策のために冷房は必要となる機会が多くなります。

それによって、冷房の効いた室内と暑い屋外では、大きな温度差があるため、自律神経の調節機能が乱れやすくなります。

自律神経は、内臓や代謝、体温といった全身の色々な機能を調節していますが、その一つに血流の調節があります。
交感神経が働くと血管が収縮しますが、そうすると血流が悪くなります。血流が滞れば、特に末端の毛細血管へ血液が行き渡らず、冷えにつながったり、老廃物の排出がうまくできず、むくみやすくなったり、疲れがとれにくくなったり、筋肉の緊張からコリなどを強く感じる事に繋がってしまいます。

自律神経が乱れることで血流が悪くなることに繋がりますが、血流が悪い状況から自律神経が乱れる事で筋肉の緊張に繋がる事もあります。

夏を体調崩さずに乗り越えていく為にも、お身体のメンテナンスは必要になってきます。

もしお身体の事でお悩みの症状がございましたら、ひまわり中央整骨院にご相談ください。

東松戸の整体なら「ひまわり中央整骨院 東松戸駅前院」 PAGETOP